2025/03/30
3月 選抜クラス活動レポート
いつもエルプラットサッカースクールの活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
今月の選抜クラスの活動内容やお子様の成長についてのレポートをお届けします。
1. クラスの進行状況と内容
今月のテーマ
「勝負にこだわり、強度の高い中で自分たちがやりたいフットサルをする」
このテーマのもと、試合を意識した実践的なトレーニングを行い、特にディフェンスのプレッシングを高く保つことと、マイボールの時間を長くすること にこだわりました。
トレーニングメニュー
•毎月トレーニングに参加するにはリフティング500回の達成が必要
• ローテーションのパターンを導入し、試合中の動きを意識したトレーニングを実施
生徒たちの反応・理解度
試合を想定したトレーニングに取り組んでいますが、 反応速度や「頭と体のつながり」がまだ遅いため、引き続き強度を上げながら改善を目指します。
2. 生徒の成長と課題
成長したポイント
• バーモントカップを目指している5・6年生の成長が顕著!
• ディフェンス強度の向上や、プレッシャーの中でのプレー精度が向上
現在の課題
• 練習では発揮できても、 試合で同じようにプレーできる選手が少ない
→ 常に試合を想定したトレーニングを意識させる必要がある
• チームとして戦う意識は高まっているが、 個人プレーが強く出る場面がある
→ チームの一員としての役割理解をさらに深める指導を強化
3. ご家庭でできる練習アドバイス
フットサルの試合映像をたくさん見ることをおすすめします!
特に海外のフットサルの映像を視聴することで、プレースピードや状況判断の向上が期待できます。
4. コーチ自身の気づきと提案
気づき・学び
• メンタル面の成長を促すためには、 保護者の理解と声かけの質も重要
→ 保護者の方と「効果的な声かけ」について共有する場を作りたい!
今後の改善点・新たなアイデア
• 練習に参加するためのリフティング500回クリアができていない選手が飽きてしまわないような工夫が必要
• スタッフ間の連携を強化し、一貫したトレーニングを実施できるようにする
5. 今後の活動・イベントについて
保護者と一体となり、子どもたちを支える環境を作りたい!
子どもたちが成長するためには、 保護者の皆さまのサポートが不可欠 です。
今後、 保護者向けの情報共有やイベントなどを企画し、より一体感のあるスクールを目指します。
引き続き、エルプラットサッカースクールをよろしくお願いいたします!
エルプラットサッカースクール