予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら

【初心者クラス】3月の活動レポート

3月 初心者クラス活動レポート


いつもエルプラットサッカースクールの活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
3月の初心者クラスの活動内容やお子様の成長についてのレポートです!


1. クラスの進行状況と内容


今月は 「基本技術の向上とサッカーを楽しむこと」 をテーマに
たくさんボールに触れる機会を増やし、積極的にプレーできるような指導を行いました。

トレーニングメニュー

◇ 鬼ごっこ(楽しく体を動かしながら、基本動作を身につける)
◇ ボールタッチ(足裏やインサイドを使ってボールに慣れる)
◇ 1対1(相手をかわすチャレンジを促す)
◇ ゲーム(実践の中で楽しみながら学ぶ)
など

今月は「ボールに慣れること」と「プレーを楽しむこと」を大切にしながら、積極的にプレーする姿勢を育んできました。


2. 生徒の成長と課題


成長したポイント

◇ 積極的なプレーが増えた!
 今まで試合中に見ているだけだった生徒が、ドリブルに挑戦するようになり、自らプレーする姿勢が見られるようになってきました。

◇ ルールやプレーの理解が深まっている!
 「この前やったルールだからわかる!」と自ら学びを活かす発言が増え、試合の中でも考えてプレーできるようになってきました。

今後の課題

◇ 「とりあえず蹴る」を減らす!
 ボールを受けた際に、すぐに蹴ってしまう生徒が多く、ドリブルでチャレンジする回数が少ない。
 → 自信をつけるために、ドリル練習を増やし、ドリブルで仕掛ける機会をもっと増やしていきます。

◇ チームプレーの意識を持つ!
 勝つために作戦を考える場面が増えてきた一方で、自分の役割を意識しながらプレーする意識をより高めていきたいです。


3. ご家庭でできる練習アドバイス


◇ ボールタッチを練習しよう!
 家でも少しのスペースでできるので、 ボールを見ずにタッチする練習 を取り入れると、試合中でも余裕を持ってプレーできるようになります!

◇ 親子でサッカーを楽しもう!
 親子で一緒にボールを蹴ることで、お子様のやる気もアップ!少しの時間でもお子様とぜひ一緒に楽しんでみてください!


4. コーチの気づき・今後の取り組み

指導を通じての気づき

◇ 「やり続けること」が自信につながる!
 初心者クラスでは、繰り返し練習を続けることで、確実に成長し、自信を持ってプレーできるようになっています。

今後の課題と取り組み

◇ 初心者クラスから次のステップへ!
 初心者クラスの生徒が、より高いレベルのクラスにスムーズに移行できるような環境作りを考えていきます。

指導の工夫

◇ 「褒める声かけ」で自信をつける!
 初心者クラスでは、 「盛り上げる」「褒める」声かけ を意識することで、生徒たちは楽しみながら自信をつけています。



このレポートを通じて、お子様の成長やスクールの取り組みをより知っていただければと思います。
引き続き、エルプラットサッカースクールをよろしくお願いいたします!

エルプラットサッカースクール

お問い合わせ

ご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
El Prat Kizugawa(エル・プラット木津川)

TEL/FAX 0774-39-8101

お問い合わせ

ご予約はこちら

予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら 予約はこちら